月別アーカイブ: 7月 2015

扇子

扇子はあおいで風を起こし、涼をとるのに使われるほか、日本舞踊や落語には欠かせない小道具でもあります。扇子を広げた形は、次第に栄えていくことを象徴する「末広がり」であるため、祝い事の小道具や、記念品に使われたりもします。

Folding fans(Sensu)
Sensu is used to create breezes and refreshment, sensu are indispensable props for classical Japanese dance and for comic storytelling. Because the shape of the unfolded fan is “broadening toward end”, symbolizing rising prosperity, it is also used as prop for celebrations or as a memento.




ISETAN SHINJUKU STORE BLOGに「おとなの縁日」企画についてご紹介いただきました

ISETAN SHINJUKU STORE BLOGに「おとなの縁日」企画についてご紹介いただきました。
いよいよ明日4日までの開催、残り2日となりました。足を運んでくださった皆様、ありがとうございます。
当社 神森は本日16時半頃より在店いたします。
沢山の魅力的なモノ、コト、ヒトに出会いに、ぜひ気軽にお立ち寄りください!
多くの皆様にお会いできるのを楽しみに、お待ちしております。
■期間:2015年7月29日(水)~8月4日(火)
■会場:伊勢丹 新宿店本館4階=センターパーク/ザ・ステージ#4

▼新しくて懐かしい日本の夏を探しに、「おとなの縁日」へ♪
http://i.isetan.co.jp/shinjuku/blog/2015/07/post-309.html

スクリーンショット 2015-09-01 19.11.21

スクリーンショット 2015-09-01 19.11.53




「おとなの縁日」企画@伊勢丹新宿店本館4階=センターパーク/ザ・ステージ#4について、MYLOHASにてご紹介いただきました

「おとなの縁日」企画@伊勢丹新宿店本館4階=センターパーク/ザ・ステージ#4について、MYLOHASにてご紹介いただきました。ありがとうございます!

▼夏の装いと暮らしをテーマにした屋台が並ぶ「おとなの縁日」
http://www.mylohas.net/2015/07/047929post_4500.html

沢山の魅力的なモノ、コト、ヒトに出会いに、ぜひ気軽にお立ち寄りください。
多くの皆様にお会いできるのを楽しみに、お待ちしております。

<「おとなの縁日」企画>
■期間:2015年7月29日(水)~8月4日(火)
■会場:新宿店本館4階=センターパーク/ザ・ステージ#4
※8月1日(土)15時~「日常が輝く和」をテーマにトークショーも

スクリーンショット 2015-09-01 19.26.35




ニッポンのイベント紹介サイト「JAPAN ATTRACTIONS」に【ビジネスマンのための日本文化入門】第4回「歌舞伎ソムリエがときほぐす!日本の伝統芸能のいろいろ」についてご紹介いただきました

ニッポンのイベント紹介サイト「JAPAN ATTRACTIONS(ジャパンアトラクションズ)」に【ビジネスマンのための日本文化入門】第4回「歌舞伎ソムリエがときほぐす!日本の伝統芸能のいろいろ〜歌舞伎、能、狂言、文楽〜」についてご紹介いただきました。

http://japan-attractions.jp/ja/food/japanese-culture-for-business-4/

第4回は、日本初の歌舞伎ソムリエであり『歌舞伎鑑賞ガイド』他、歌舞伎関連の多数の執筆・講演活動を展開され、歌舞伎がより身近に感じられる解説に定評がある、おくだ健太郎さんをゲストとしてお迎えし、「歌舞伎ソムリエがときほぐす!日本の伝統芸能のいろいろ〜歌舞伎、能、狂言、文楽〜」をテーマにお話いただきます。

お能、狂言、文楽、歌舞伎など…伝統芸能の各ジャンルのつながりや歴史的な流れを、親しみやすくたのしくご紹介することで、その難解なイメージをときほぐします。
伝統芸能になじみがない方にとってもわかりやすく、日本人はもちろん外国人に説明する際にも大いに役立つ内容です。

そして、ライブレストラン 【tsukiji無玄流】でお食事・お飲み物をいただきながら、9月以降の歌舞伎公演(特に九月大歌舞伎)のみどころについてなど歌舞伎の魅力もご紹介いただきます。
皆様のご参加、心よりお待ちしております!

▼イベント詳細・お申込はこちら
https://jtcl.co.jp/news/biz-nipponculture4/
【日時】2015年8月27日(木)19:30〜22:30(19:10 開場・受付開始)
スクリーンショット 2015-07-27 19.04.38




大人の女性が楽しむwebマガジン「Ane会Times」に、ジャパントラディショナルカルチャーラボ代表 神森のインタビュー記事を掲載いただきました

大人の女性が楽しむwebマガジン「Ane会Times」に、ジャパントラディショナルカルチャーラボ代表 神森のインタビュー記事を掲載いただきました。
学生時代の経験、起業の経緯、現在の事業とこれからのビジョンなど、そして7月29日から伊勢丹新宿店にて開催される「おとなの縁日」企画などについてご紹介いただきました。
お時間がある際にご一読ください。

▼【前編】「日本の文化を通じて人々の生活をより豊かに」神森 真理子
http://anekaitimes.com/post-4737/

▼【後編】「日本の文化を通じて人々の生活をより豊かに」神森 真理子
http://anekaitimes.com/post-4739/

P1050569-e1437815781316-600x491
otonanoennichi2




江戸の宴会料理~接待と料亭【神田明神「明神塾」】2015年度第3回 開催

今年で18年目となる神田明神様の歴史ある文化事業 明神塾 「江戸の食文化と江戸文芸」を学ぶシリーズ企画、今年度第3回「江戸の宴会料理~接待と料亭」を開催しました!
IMG_1457

IMG_1459
講座の前に神田祭の最新講座、関係者、参加者の皆様と茅の輪くぐり・正式参拝をさせていただき、会場に戻り、前半は、安藤塾長から江戸時代の宴会や接待のあり方・料亭の世界観について、お話いただきました。
IMG_1465
後半は、明治座社長/玄冶店 濱田家社長の三田様をゲストにお迎えし、濱田家創業の歴史、京都・大阪・東京の料理屋の違い、料亭業界のこと、三田様の修行時代のこと、これからの料亭業界などについて貴重なお話をじっくりうかがいました。
IMG_1471

IMG_1482
本企画に関わらせていただけること、幸せに思います。お集まりくださった皆様、明治座社長/玄冶店 濱田家社長の三田様、安藤塾長、神田明神の皆様、ありがとうございました!
次回は9月16日(水)テーマは「江戸の外食産業〜ファーストフードの隆盛」。ゲストは全国鰻蒲焼商組合連合会事務局長であり『月刊日本橋』編集長でもある堺様を予定しています。ご都合つくようでしたらぜひいらしてください!

▼明神塾 巻之18 江戸食文化と江戸文芸
http://www.kandamyoujin.or.jp/bunka/detail.html?id=49




【ビジネスマンのための日本文化入門】第4回「歌舞伎ソムリエがときほぐす!日本の伝統芸能のいろいろ」開催のご案内

ジャパントラディショナルカルチャーラボ主催シリーズ企画「ビジネスマンのための日本文化入門」では、なんとなく知っているようで意外ときちんと説明できない日本文化について、
外国人にも自信をもってその魅力が伝えられるようになることを目指します。

第4回は、日本初の歌舞伎ソムリエであり『歌舞伎鑑賞ガイド』他、
歌舞伎関連の多数の執筆・講演活動を展開され、歌舞伎がより身近に感じられる解説に定評がある、おくだ健太郎さんをゲストとしてお迎えし、
「歌舞伎ソムリエがときほぐす!日本の伝統芸能のいろいろ〜歌舞伎、能、狂言、文楽〜」
テーマにお話いただきます。
kurumabikisyuusei
お能、狂言、文楽、歌舞伎など…日本にはさまざまな伝統芸能があります。
「伝統芸能」という言葉は身近なようで、入門者にとっては、
その定義・それぞれの特長や違いなどがわからず、堅苦しく難解な印象をもつ一因となっています。

今回は、歌舞伎ソムリエ・おくだ氏が、古来より日本に残る伝統芸能の各ジャンルのつながりや歴史的な流れを、親しみやすくたのしくご紹介することで、その難解なイメージをときほぐします。
伝統芸能になじみがない方にとってもわかりやすく、日本人はもちろん外国人に説明する際にも大いに役立つ内容です。

そして、ライブレストラン 【tsukiji無玄流】でお食事・お飲み物をいただきながら、
9月以降の歌舞伎公演(特に九月大歌舞伎)のみどころについてなど歌舞伎の魅力もご紹介いただきます。

日本が誇る古典芸能について理解し、その魅力を感じてみませんか?
皆様のご参加、心よりお待ちしております!
kagamizishi3sukeroku1
(イラスト:瓜谷 茜)

■概要

【ビジネスマンのための日本文化入門】第4回
「歌舞伎ソムリエがときほぐす!日本の伝統芸能のいろいろ」

〜歌舞伎、能、狂言、文楽〜

日時:2015年8月27日(木)19:30〜22:30(19:10 開場・受付開始)

会場:tsukiji無玄流
s_1001
【住所】東京都中央区築地4-2-11新橋演舞場別館B1<地図
【アクセス】
 地下鉄日比谷線 東銀座駅 6番出口 徒歩3分
 都営浅草線 東銀座駅 6番出口 徒歩3分
 地下鉄日比谷線 築地駅 2番出口 徒歩3分
【TEL】03-5565-8668

ゲスト:おくだ健太郎さん(歌舞伎ソムリエ)
okudasan
<プロフィール>
イヤホンガイド解説者として、数々の歌舞伎をわかりやすく解説。東京・歌舞伎座での字幕原稿の執筆。トークを通じて、歌舞伎のたのしさを発信中。東京の大向こうの愛好会「寿会」の一員でもある。
各地でのトーク活動・大学での講義も行い、自らも「おくだ会」を主催。ソフトな語り口に現代的な視点をさりげなく盛り込む、歌舞伎を身近にする解説に定評がある。
『歌舞伎鑑賞ガイド』(小学館)、『中村吉右衛門の歌舞伎ワールド』(小学館) など著書多数。
ブログ:「おくだ健太郎 ・歌舞伎ソムリエ

参加費:10,000円(税込)
※コース料理・お飲物(飲み放題)代も含みます。

※当日お待ちいただくことなくスムーズにお席にご案内させていただけるよう、会費の事前振込をお願い致します。
お申込いただいた皆様には会費の事前振込のご連絡を別途させていただきます。

■お申込方法
以下お申込フォームに、必要事項を記載の上、ご送信ください。

または、【メールアドレス: info@jtcl.co.jp 】宛に
件名に「8/27 日本の伝統芸能のいろいろ」、本文に「お名前」「メールアドレス」「会社名・団体名」
「電話番号」を記載の上、
ご連絡ください。

[contact-form][contact-field label=’お名前’ type=’name’ required=’1’/][contact-field label=’メールアドレス’ type=’email’ required=’1’/][contact-field label=’お電話番号(半角)’ type=’text’/][contact-field label=’会社名・団体名’ type=’text’/][contact-field label=’2015年8月27日開催「日本の伝統芸能のいろいろ」参加希望’ type=’checkbox’ required=’1’/][contact-field label=’ご質問・コメント’ type=’textarea’/][/contact-form]

主催:ジャパントラディショナルカルチャーラボ株式会社

<お問い合せ先>
ジャパントラディショナルカルチャーラボ株式会社
E-mail: info@jtcl.co.jp




羽田空港にて当社が企画共同開発する日本酒「笑酒来福」販売開始

東京の老舗酒舗 豊島屋本店様と当社の共同開発、アートディレクター信藤三雄氏が全体デザインを手がける純米大吟醸酒「笑酒来福」が、2015年7月より羽田空港国際線ターミナル4階江戸小路内の「EDO食賓館」という直営売店にてお取り扱いいただいております。

「若い世代や海外のお客様にも日本酒の魅力を届け、日本酒の新しい選び方・楽しみ方を提案する新しい価値観をもったブランドをつくりたい」という思いから誕生したこの日本酒が、世界の窓口である「空港」でご紹介いただけること、とても嬉しく思っています。
「海外への東京土産」として、「笑酒来福」が多くのお客様に手にとっていただき愛される日本酒となることを心より願っております。

笑う酒には福来たる。旅行や出張で羽田空港国際線ターミナルをご利用される際に、手にとっていただけたら嬉しいです。

▼EDO食賓館
http://www.haneda-airport.jp/inter/premises/tenant/5200100012750000/index.html
▼笑酒来福
https://jtcl.co.jp/news/shoshuraifuku/
11779958_439908869514927_6746838391287022634_o
shoshuraifuku9
笑酒来福




【おとなの縁日@伊勢丹新宿店本館4階】7/29〜8/4開催!「日常が輝く和」をテーマに商品の展示販売・イベントを開催します!

2015年7月29日(水)〜懐かしくて新しいおとなの女性をワクワクさせる「おとなの縁日」企画が、伊勢丹新宿店本館4階=センターパーク/ザ・ステージ#4にて開催されます!
スクリーンショット 2015-07-17 14.44.48
各界のプロフェッショナル達が、独自の感性で「夏の装いと暮らし」を提案する屋台をプロデュース。当社代表 神森も「日常が輝く和」をテーマに商品の展示販売・イベントを開催させていただきます。
スクリーンショット 2015-07-20 23.24.14
和のものが気になるけれど、着物を日々身につけるのは難しい…
そんな大人の女性むけに、漆の時計・アクセサリー・かんざし・藍染め草木染めのストール・てぬぐい・扇子・名刺いれ・アクセサリーケース・お弁当箱、さらにはおとなの縁日にふさわしい日本酒など…気軽に取り入れることで日常がより豊かに女性としてキラリと輝く「和」のアイテム・その魅力をご紹介します。
otonanoennichi2
当社代表神森は、8月1日(土)15時〜「日常が輝く和」をテーマにトークセッションをさせていただく他、
スクリーンショット 2015-07-17 15.12.11
期間中、ほぼ毎日店頭におります。お仕事帰りに、おやすみの予定の合間に…気軽にお立ち寄りください。
皆様にお会いできるのを楽しみにしております。

<「おとなの縁日」企画>
■期間:2015年7月29日(水)~8月4日(火)
■会場:新宿店本館4階=センターパーク/ザ・ステージ#4

http://www.isetanguide.com/20150722/natsuyasumi/course3.html