江戸の歌舞伎文化【神田明神「明神塾」江戸の美と匠の世界】2017年度第1回開催

今年で20年目となる神田明神様の歴史ある文化事業 明神塾 「江戸の美と匠の世界」を学ぶシリーズ企画。今年度第1回「江戸の歌舞伎文化」を開催しました!

第一部は 「神社文化講座」 。今回は國學院大學研究開発推進機構ポスドク研究員の秋野淳一氏をゲストとしてお迎えし、「現代都市祝祭考-神田祭のにぎわいを科学する-」をテーマにお話いただきました。
その後 、関係者・参加者の皆様と正式参拝をさせていただき、会場に戻り、第二部スタート。

前半は、安藤塾長から歌舞伎が江戸の経済・文化・社会におよぼした影響について お話いただきました。


後半は、歌舞伎ソムリエのおくだ健太郎氏をゲストにお迎えし、歌舞伎の魅力や演目のこと、歌舞伎ソムリエ・イヤホンガイドなど歌舞伎の魅力を伝える仕事についてお話いただきました。

江戸の歌舞伎文化について身近に感じていただける良い機会となりました。 本企画で企画協力・司会進行を務めさせていただけること、幸せに思います。お集まりくださった皆様、おくださん、安藤塾長、神田明神の皆様、ありがとうございました!
次回の明神塾は6月14日(水)テーマは「江戸の庭園文化」を予定しています。神社や江戸の文化の魅力を体感しにぜひいらしてください。



この日は境内の桜も綺麗でした!


8月18日には前塾長であり法政大学総長の田中優子先生による特別講座など明神塾20周年の企画も開催予定です。
また5月はなんといっても神田祭!ぜひおはこびください。

▼明神塾 巻之120 江戸の美と匠の世界
http://www.kandamyoujin.or.jp/bunka/detail.html?id=62



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*