月別アーカイブ: 7月 2017

若手歌舞伎俳優 中村壱太郎氏をゲストにお迎えし 『エキナカ歌舞伎トークショー』開催!

エキュート品川サウス 夏のキャンペーン「粋夏〜東京の夏を“イマドキ”に〜」(7月24日〜8月27日)の開催を記念し、エキナカから粋な日本文化を発信するイベントとして
歌舞伎界の次代を担う女形 中村壱太郎丈をゲストにお迎えし、『エキナカ歌舞伎トークショー』を開催します!

歌舞伎ファン・壱太郎さんファンはもちろん、歌舞伎になじみがない方・お子様にも気軽に
歌舞伎の魅力、その世界観にふれていただける貴重な機会。

祖父は人間国宝の坂田藤十郎丈、父は中村鴈治郎丈という環境で育ち、4歳にして初舞台。
たおやかで可憐、それでいて色香と華にあふれる歌舞伎役者 中村壱太郎さんからじっくりとお話をうかがいます。

皆様のご参加、心よりお待ちしております!

日時:2017年7月28日(金)
   第1回 16:30〜17:00  第2回 18:00〜18:30

会場:エキュート品川サウス レストスペース「サニーコート」
   http://www.ecute.jp/shinagawasouth/

参加費:無料

ゲスト:歌舞伎役者 中村 壱太郎 (なかむら かずたろう)丈
    http://kazutaronakamura.jp

【中村 壱太郎氏 プロフィール】

平成2(1990)年生まれ。東京都出身。
中村鴈治郎の長男。祖父は人間国宝の坂田藤十郎。母は吾妻徳穂。

平成3(1991)年11月京都南座『廓文章』の藤屋手代で初お目見得。平成7(1995)年1月大阪中座『嫗山姥』の一子公時で初代中村壱太郎を名のり初舞台。平成19(2007)年に史上最年少の16歳で大曲『鏡獅子』を踊る。平成22(2010)年3月京都南座で『曽根崎心中』のお初という大役に役柄と同じ19歳で挑む。現在、女方を中心に歌舞伎の舞台に精進しつつ、ラジオやテレビなどにも活動の場を広げている。平成26(2014)年9月に日本舞踊の吾妻流七代目家元吾妻徳陽を襲名。平成28(2016)年8月新海誠監督作品、映画「君の名は。」ではヒロイン・三葉と四葉の姉妹が舞う巫女の奉納舞を創作。

聞き手:関亜弓(せき あゆみ)氏
    http://sekiayumi.com

▼詳細はこちら(株式会社JR東日本リテールネット リリース情報)
http://www.ecute.jp/photo/shinagawasouth/news/158861234459532fc65dade.pdf




江戸の刀剣文化【神田明神「明神塾」江戸の美と匠の世界】2017年度第3回開催

今年で20年目となる神田明神様の歴史ある文化事業 明神塾 「江戸の美と匠の世界」を学ぶシリーズ企画。今年度第3回「江戸の刀剣文化」を開催しました!

第一部は 「神社文化講座」 。 その後 、関係者・参加者の皆様と正式参拝をさせていただき、会場に戻り、第二部スタート。安藤塾長から「江戸の刀剣文化~武家儀礼における役割」をテーマにお話いただいた後は、


ゲストとして日本で唯一の女性殺陣師 山野亜紀さんをお迎えし、

刀剣・殺陣についてのお話・映像・真剣をもちいての実演も。


刀剣文化について身近に感じていただける良い機会となりました。
お集まりくださった皆様、山野さん、安藤塾長、神田明神の皆様、ありがとうございました!

8月18日(金)18時〜は明神塾20周年記念として前塾長であり法政大学総長の田中優子先生による特別講座「大学の中で寺子屋やってます!〜神社と寺子屋や、コミュニケーションと文化の源だった〜」をテーマに開催予定です。

そして9月13日(水)明神塾のテーマは「江戸の茶道文化」。江戸千家宗家 十世家元蓮華庵 川上閑雪氏をお迎えし、開催予定です。
神社を江戸をもっと身近に感じてみませんか?
皆様のご参加、お待ちしてます。

▼明神塾 巻之20 江戸の美と匠の世界
http://www.kandamyoujin.or.jp/bunka/detail.html?id=62




ヴァンクリーフ&アーペル様 文化プログラムハイジュエリーと着物「日仏の美と技の競演」@京都・誉田屋源兵衛プロジェクト

【ヴァン クリーフ&アーペル様:京都での文化プログラム】
ハイジュエリーと着物「日仏の美と技の競演」@京都・誉田屋源兵衛。
特別な和の空間を貸し切り、日仏の熟練技術の粋・美意識を体感いただきました。