令和初のお正月は『J-CULTURE FEST 2020』へ! 最新情報を公式サイトにて更新中!

日本文化の魅力を国内外へ発信する『J-CULTURE FEST』を2020年1月2日・3日の2日間、東京国際フォーラムにて開催します!

>最新情報は公式サイトにて随時更新中!

音楽や狂言、歌舞伎など日本が誇る各界のアーティストが出演する<公演>や、伝統的な日本の文化、お正月の魅力を体験・発見・味わえる<正月テーマパーク>を中心に日本文化をさまざまな形で体感いただけます。2020年は”TOKYO 2020大会”を目前に控え“令和初のお正月”に相応しいプログラムが盛り沢山!

日本文化の裾野を広げる事業の1つとして、当社は今回も日本文化・お正月の魅力を体感できる多彩なワークショップ・文化プログラム・ステージプログラム、日本のものづくり・工芸・食・老舗の魅力にふれる展示販売・実演など<正月テーマパーク>の企画協力をしております。

<正月テーマパーク>では、「初夢」をコンセプトにお正月らしい日本文化体験やステージ・プログラムを数多くご用意。毎年恒例となっている“オリジナル干支枡”での「ふるまい酒」。 会場入口には、ばら作家 國枝啓司さんが今上天皇陛下、皇后陛下のご成婚の際に献上したバラ「プリンセスマサコ」の展示も予定。さまざまな形で令和初のお正月を盛り上げます。

この他、寄木細工・江戸木版画(浮世絵)・組子・絽刺し・手描き友禅・水引・注染(てぬぐい)など日本の伝統的な技・美と匠の世界を体感 頂ける工芸のワークショップ・実演・展示販売や茶道・和菓子作り・香・鼓・甲冑など多彩な日本文化を気軽に体験できる プログラムが盛り沢山。

今回初出展の有職組紐 道明による本格的な組紐体験・実演の他、着物の着付け体験、つまみ細工や 扇子への筆書体験などの雅な日本文化体験ブースが勢揃い。書道体験は今回も無料でお楽しみいただけます。例年ご好評を頂いている角打ち、縁日、駄菓子販売、けん玉のワークショップ等も開催します。

<オリジナル公演>では、今回がミュージカル初出演となる8代目 市川染五郎さんや、山本耕史さん等 による、元号「令和」の出典元である「万葉集」をテーマとした演目『万葉集 meets ミュージカル 令和にそよぐ風~若き歌 詠みの物語~』や、野村萬斎さんと若手狂言師による、狂言の魅力を堪能できる『新春江戸前狂言』を上演!

<ロビーギャラリー>では、スポーツに注目が集まる2020年ならではの企画と して、日本古来のスポーツ文化が学べる展示『平安宮廷スポーツスタジアム』と『令和の初春(梅花の宴)』をご堪能いただけます。新春お城びよりでは、日本の歴史ブース、「五輪と東京の歴史」「1964年五輪跡地と新国立競技場を訪ねる(散策ツアー)」などのプログラムなども。

お正月は、東京国際フォーラム『J-CULTURE FEST』へ!

日本の文化、お正月をもっと気軽に楽しんでみませんか?

 

【『J-CULTURE FEST/にっぽん・和心・初詣』概要】

開催日時: 2020 年 1 月 2 日(木)、3 日(金) 11:00~18:00 

※ロビーギャラリーの展示は 15 日(水)10:00~17:00 まで

会 場: 東京国際フォーラム(ホール B7、ホール B5、ホール E、ロビーギャラリー、地上広場、ガラス棟1F 東京駅側、太田道灌像横) 

主 催: 株式会社東京国際フォーラム 

後 援 : 外務省、東京都、東京商工会議所、千代田区、公益財団法人 東京観光財団

公式サイト : https://j-cf.jp/2020/

*J-CULTURE FESTについて:

⽇本⽂化への関⼼が⾼まるお正⽉に、伝統芸能の分野で活躍する一流の出演者による公演プログラムと、日本文化の魅力を体験・発見、味わえるイベントを組み合わせ、日本文化に親しむきっかけづくりや、価値を新発見する機会をご提供します。

*本イベントは日本文化の魅力を発信し、2020年以降を見据えたレガシー創出のための文化プログラム「beyond2020プログラム」に認証されています。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*