9月9日「重陽の節句(菊の節句)」を記念し、秋の味覚「和食×日本酒×和菓子のマリアージュを楽しむ会」を開催いたします!
酒、食、空間の設えなどの日本の文化を改めて見直し、掘り下げ世界に発信するために宮下大輔氏が今年5月にオープンしたレストラン「可不可Kafuka tokyo」にて、
宮下さんによる秋の旬食材をふんだんに使ったこの日の日本酒にあわせた和食のコース料理とともに、東京の老舗酒店 豊島屋本店の日本酒を着席でじっくりとご堪能いただきます。
そして、和菓子+器スタイリストの諸星さんをゲストとしてお迎えし、菊の節句にふさわしい和菓子のデモンストレーションをお楽しみいただきます。
食後には、菊にちなんだ和菓子盛り合わせと日本酒のマリアージュをお楽しみいただきます。
「菊の節句」を目前に、不老長寿の象徴として尊ばれる菊を愛でつつ、
秋の和食×日本酒×和菓子を楽しんでみませんか?
皆様のご参加、心よりお待ちしております。
■概要
日時:2015年9月5日(土)12:00〜(11:45開場/15:00頃 終了予定)
内容:・可不可の秋の旬食材を使った和食のコース料理(着席)
・豊島屋本店の日本酒数種
・菊にちなんだ和菓子盛り合わせ
・宮下さんによる秋の和食についてのご紹介
・和菓子づくりのデモンストレーション(30分程度)
・和菓子レシピプレゼント
会場:可不可Kafuka tokyo
【住所】〒106-0045 東京都港区麻布十番2-7-14 Azabu275 201<地図>
TEL:03-5439-6395
アクセス:都営大江戸線「麻布十番駅」7番口 徒歩3分
定員:20名様
※定員になり次第、募集を締め切らせていただきます。
参加費:10,800円(税込)
※お料理・和菓子・日本酒・レシピを含む金額です。
※当日お待ちいただくことなくスムーズにお席にご案内させていただけるよう、会費の事前振込をお願い致します。お申込いただいた皆様には別途ご連絡をさせていただきます。
■ゲスト:
【諸星 みどり氏:モード系*和菓子+器のスタイリスト】
果物やハーブなどの香りや色、味を活かした新感覚和菓子と和洋ボーダレスな器を作成し、企画展やテーブルコーディネート教室などでスタイリング提案。和菓子教室、企画展等を随時開催。
【宮下 大輔氏:「可不可」オーナーシェフ。「暗闇坂宮下」顧問。飲食店のトータルプロデューサー】
料理人として厨房に立つ他、子供から大人まで幅広い世代にむけ「和食」の魅力を伝える料理教室・食育活動などを展開。
飲食店の空間作りからフードメニューまで、トータルでコンサルティングを行う、飲食店のトータルプロデューサー。
<豊島屋本店について>
慶長元年(1596)に鎌倉河岸(現在の千代田区内神田)で、酒屋兼 一杯飲み屋として、豊島屋十右衛門が創業。 現在、酒蔵は東京西部の東村山市にあり、地下150メートルの井戸から汲み上げた 富士山の伏流水を仕込水として使用。 丁寧な酒造りを旨とし、全国新酒鑑評会で金賞受賞など、幾多の賞を受賞し、東京の地酒として評価されています。清酒「金婚正宗」は明治神宮、神田明神、日枝神社の御神酒です。また豊島屋は白酒の元祖とも言われ、多くの小説、歌舞伎等に引用されており、 現在も江戸時代からの製法を守っています。最近の小説では、佐伯泰英著 『鎌倉河岸捕物控』(ハルキ文庫)の舞台が、江戸時代の豊島屋です。
http://www.toshimaya.co.jp/
<可不可kafuka-tokyoについて>
2015年5月11日、麻布十番にOPEN。
酒、食、空間の設えなどの日本の文化を改めて見直し、掘り下げ世界に発信するために宮下大輔が作ったラボレストラン。生産者の方やモノづくりをなさる方々とそれぞれの手によるモノが集まり、交わり新しいモノが生まれるような’場‘
http://kafuka-tokyo.co.jp/
■お申込方法
以下お申込フォームに、必要事項を記載の上、ご送信ください。
または、【メールアドレス: info@jtcl.co.jp 】宛に
件名に「9/5 和食×日本酒×和菓子のマリアージュを楽しむ会」、本文に「お名前」「メールアドレス」「会社名・団体名」「電話番号」を記載の上、
ご連絡ください。
===
※いつでもどこでも気軽に日本文化を学ぶことができる
ウェブスクール「nippon labo」レッスン「10品でわかる和食の魅力」では、
先付から甘味まで、四季の和食10品それぞれのつくる過程、1品1品にこめられた思い・手間ひまを垣間みながら、和食のもつ文化・旬を学びます。
旬の食材を通じ日本の季節の移ろい、「旬」を尊ぶ日本人の精神、和食の器など…和食の楽しみ方、
その魅力を体感できる内容です。
講師を務めるのは、宮下大輔氏。和食の魅力を体感してみませんか?
▼10品でわかる和食の魅力【秋の旬食10品】
http://nipponlabo.jp/lessons/category.html?c=26
===
<お問い合せ先>
ジャパントラディショナルカルチャーラボ株式会社
E-mail: info@jtcl.co.jp
コメントを残す